陽光園(相模原市立療育センター)の移転先について

後者のイラスト

相模原市立療育センター「陽光園」の移転については、数年前から話題に上がっていました。
私自身も以前から気になっていたのですが、これまで「いつ移転するのか」「どこに移転するのか」「新しい施設はどんなところになるのか」といった詳しい情報は、なかなか見えてきませんでした。

この記事では、陽光園の移転先や移転時期、施設の概要について、ご紹介していきます。

目次

陽光園ってなに?

「陽光園(ようこうえん)」は、発達や障害に関する相談を受けたり、自立や社会参加に向けたサポートを行ったりするために設けられた、相模原市立の療育センターです。

支援の対象となるお子さんやご家族に対して、家庭や関係機関と連携しながら、総合的な支援を行っているのが特徴です。

施設の中には、いくつかの専門的な部門があります。

  • 療育相談室・・・発達や障害についての相談を受け付けています。
  • 児童発達支援センター「ひだまり」・・・お子さんの発達支援を行っています。
  • 発達障害支援センター・・・発達障害のある方への支援に特化した専門機関です。

また、陽光園では、社会福祉士・保育士・保健師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・管理栄養士など、さまざまな専門職のスタッフが協力し合いながら、子ども一人ひとりに合った支援を行っています。

陽光園の移転先について

陽光園は、光が丘地区の青葉小学校跡地への移転が決定しています。

目次